キャッシュフロー経営– category –
-
キャッシュフロー経営
1年あればめちゃくちゃ変わる!
Vol.238 いつもありがとうございます。 二代目社長専門 キャッシュローコーチ®/税理士 東條です。 本日から新年度ですね。 新年度に入ると、 組織内でも変化がありますね。 新入社員が入ったり、 人事異... -
キャッシュフロー経営
経営にお金をリンクさせる方法②
Vol.237 いつもありがとうございます。 二代目社長専門 キャッシュフローコーチ®/税理士 東條です。 「経営者が経営判断に利用する」 この目的のためにのみ作成した資料が より確実で納得の経営判断につながる 昨日そう... -
キャッシュフロー経営
経営にお金をリンクさせる方法①
Vol.236 いつもありがとうございます。 二代目社長専門 キャッシュフローコーチ®/税理士 東條です。 経営者にとって 必要な力のひとつに 「決算書を読む力」 があります。 「貸借対照表(BS)」 「損益計算書(PL)」などを 「決... -
キャッシュフロー経営
社員にお金の知識は必要?
Vol.235 いつもありがとうございます。 二代目社長専門 キャッシュフローコーチ®/税理士 東條です。 コスト意識 会社で働くにあたって、 すべての事象に対して 常にコストが発生しています。 コピーをと... -
キャッシュフロー経営
「なぜ?」を考える
Vol.234 いつもありがとうございます。 二代目社長専門 キャッシュフローコーチ®/税理士 東條です。 ここ名古屋では桜が満開です。 ほんの一週間くらいで散ってしまいますが、 それがまたいいん... -
キャッシュフロー経営
続・現状維持は後退!?
Vol.233 いつもありがとうございます。 二代目社長専門 キャッシュフローコーチ®/税理士 東條です。 先日、こういったお話をお聞きしました。 会社にはある程度の資金が 確保できていれば... -
キャッシュフロー経営
続・利益が先 VS 利益が後
Vol.232 いつもありがとうございます。 二代目社長専門 キャッシュフローコーチ®/税理士 東條です。 本日は、昨日の続きです。 先日参加させていただいた、 早朝読書会 その中で、... -
キャッシュフロー経営
利益が先 VS 利益が後
Vol.231 いつもありがとうございます。 二代目社長専門 キャッシュフローコーチ®/税理士 東條です。 先日、 早朝読書会 に参加してきました。 同じキャッシュフローコーチ仲間で税理士の ... -
キャッシュフロー経営
経営計画を作成する意味
Vol.230 いつもありがとうございます。 二代目社長専門 お金のセーフティパートナー 東條です。 毎年、中小企業庁が 経営計画の策定状況について 統計をとっています。 対象は、 「小規模事業者」 とい... -
キャッシュフロー経営
何もしないと「シロ」が「濃いグレー」に見えますよ
Vol.229 いつもありがとうございます。 二代目社長専門 キャッシュフローコーチ®/税理士 東條です。 昨日の記事で 「節税するとお金が減る」 というところに言及しました。 「節税」にはかなり意欲的に...