決算書は万能!?

キャッシュフロー経営

Vol.139

いつもありがとうございます。

 

二代目社長専門

お金のセーフティパートナー

 

東條です。

 

 

 

昨日は、小学校の2学期の

終業式

でした。

 

 

今日から冬休みなんですね。

 

終業式の日に

学校からもらってくるものと言えば、

 

通知表

 

です。

 

 

 

通知表の目的ですが、

2つあるようです。

 

ひとつは、

子どもの成績や生活の記録を

本人と保護者に通知すること

 

 

もうひとつは、

子どものヤル気を高めること

 

 

このふたつのようです。

 

 

ただ、

子どものヤル気を高めること

 

と言っても、

ほとんどの場合は、

本人と保護者が通知表を見て、

 

[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=””]これが良くなってるねぇ
これ、悪くなってるよぉ
すごいじゃん、これ
ここ、もうちょっと頑張ろうねぇ[/speech_bubble]

 

こんな程度です。

 

 

これでヤル気が高められるか

と言えば、

???

って感じですが…

 

 

子どもが通知表を見て

ヤル気を高められるかどうかは

この通知表をどう使いこなすかです。

 

 

 

ただ、結局は本人の自主性に

任せるしかないんですけど、

 

本人が

 

[speech_bubble type=”ln-flat” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=””]何が何でも成績を上げたい[/speech_bubble]

 

という話であれば、

とことん付き合います!

 

 

 

本人のヤル気を高めるために

通知表を利用するのであれば、

 

もっと別の形にしたり、

利用の仕方を変える

必要があるのかもしれません。

 

工夫を加えるとより効率的ですね。

 

 

 

よく、

決算書は「会社の通知表」

と言われます。

 

 

経営者や従業員、

株主や債権者など

 

決算書は、

様々な立場の人が

それぞれの目的を

果たすことができる

万能な資料です。

 

 

経営者であれば

[speech_bubble type=”think” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”経営者”]良かった点は?
悪かった点は?
その原因は?
経営判断に役立つ情報は?[/speech_bubble]

 

従業員であれば、

[speech_bubble type=”think” subtype=”R1″ icon=”1.jpg” name=”従業員”]給料は?
将来的に安定しそう?[/speech_bubble]

 

株主であれば、

[speech_bubble type=”think” subtype=”L1″ icon=”1.jpg” name=”株主”]儲かっている?
配当はどれくらいでそう?[/speech_bubble]

 

債権者であれば、

[speech_bubble type=”think” subtype=”R1″ icon=”1.jpg” name=”債権者”]お金はあるの?
返済はできそう?[/speech_bubble]

 

こんな感じで、

立場が違えば、考えることも

異なります。

 

 

 

決算書は、

読み方によっては

こういった様々な立場の

人達の欲しい情報を

すべて網羅できます。

 

決算書は

万能な資料

なんですね。

 

 

 

だからこそ、

経営者が欲しい情報を補足的に

補うためにも、

 

日本キャッシュフローコーチ協会

代表理事 和仁達也先生 考案

「お金のブロックパズル」

は使えますよ。

 

 

 

まずはこの

「お金のブロックパズル」で

大枠を把握してから、

 

細かい論点を整理していきましょう!

 

 

 

東條でした。

それでは、また明日!

コメント

タイトルとURLをコピーしました