2017年9月– date –
- 
	
		
 ビジョナリープラン
	「想定外」は言い訳です。
Vol.55 いつもありがとうございます。 二代目社長専門 キャッシュフローコーチ®/税理士 東條です。 土日はブログもゆるいです。 本日で9月も終わりですね。 明日から、衣替えっていう会社 多いんじゃないでしょうか? &... - 
	
		
 経営
	経営理念は作った後が大事です。
Vol.54 いつもありがとうございます。 二代目社長専門 キャッシュフローコーチ®/税理士 東條です。 衆議院、解散しましたね。 いよいよ 10月22日の選挙に向けて 早速、各党動き始めています。 民進党は、 小池百... - 
	
		
 税理士試験
	税理士には専門分野はないの?
Vol.53 いつもありがとうございます。 二代目社長専門 キャッシュフローコーチ®/税理士 東條です。 昨日、朝からひどい頭痛 でしたので、 病院に行きました。 基本、病院嫌いの薬嫌いですが、 いざというときは ... - 
	
		
 経営
	クオリティタイムを有効活用する方法
Vol.52 いつもありがとうございます。 二代目社長専門 キャッシュフローコーチ®/税理士 東條です。 先日、 「クオリティタイム」 とはどういうものか? に言及しました。 その中で、 「時間管理のマ... - 
	
		
 ビジョナリープラン
	改めて、「顧客第一主義」について考える。
Vol.51 いつもありがとうございます。 二代目社長専門 キャッシュフローコーチ®/税理士 東條です。 今日、事務所に コピー機の営業の方が きました。 最近たまにきていた みたいでしたが、 僕が不在にしていたた... - 
	
		
 ビジョナリープラン
	習慣化するには?
Vol.50 いつもありがとうございます。 二代目社長専門 キャッシュフローコーチⓇ/税理士 東條尚司です。 ブログを始めて、 50日になりました。 まだ50日です。 あと、315日・・・ 考えると 泣きそうになります (ToT)/~ 始めは... - 
	
		
 経営
	お金の流れの全体像をつかむ方法②
Vol.49 いつもありがとうございます。 二代目社長専門 キャッシュフローコーチ®/税理士 東條です。 「経営者が経営判断に利用する」 この目的のためにのみ作成した資料が より確実で納得の経営判断につながる 昨日そうい... - 
	
		
 経営
	お金の流れの全体像をつかむ方法
Vol.48 いつもありがとうございます。 二代目社長専門 キャッシュフローコーチ®/税理士 東條です。 経営者にとって 必要な力のひとつに 「決算書を読む力」 があります。 「貸借対照表(BS)」 「損益計算書(PL)」などを 「決算... - 
	
		
 ビジョナリープラン
	先に言えば説明、後で言えば言い訳
Vol.47 いつもありがとうございます。 二代目社長専門 キャッシュフローコーチ®/税理士 東條です。 いつも、ランチでよく行く 喫茶店があります。 一昨日、その喫茶店に 行きました。 日替わりランチ 700円 アフターコ... - 
	
		
 税金
	クオリティタイムって何?
Vol.46 いつもありがとうございます。 二代目社長専門 キャッシュフローコーチⓇ/税理士 東條です。 久しぶりに、 「時間管理のマトリックス」 のことを考える機会が ありました。 「時間管理のマトリックス」とは、 タスク...