いつもありがとうございます。
二代目社長専門
税理士 東條です。
本日、ちょっとした体調不良のため、
病院を受診しました。
だんだんと、
病院にお世話になる年齢になってきました(T_T)
病院に行くのは久しぶりです。
待合室で順番を待っていると、ふと考えさせられることがありました。
それは、
「経営者の健康管理」
についてです。
私たち経営者にとって、
自分の体調管理はビジネスにおける重要な「投資」だと言えます。
なぜなら、経営者の健康は会社の健康に直結するからです。
例えば、次のようなことはありませんか?
1. 風邪をひいて数日休むだけで、会社の業務が滞る
2. 体調不良で判断力が鈍り、重要な意思決定を誤る
3. ストレスで睡眠不足になり、創造性が低下する
こうした事態は、会社にとって大きなリスクとなります。
ここで、経営者の健康と会社の業績の関係について考えてみました。
経営者の健康状態は、
単に個人の問題ではなく、
会社全体のパフォーマンスに大きな影響を与えます。
例えば:
1. リーダーシップの質:健康な経営者は、より活力に満ちたリーダーシップを発揮できます。
これは社員のモチベーション向上につながり、結果として生産性が上がります。
2. 意思決定の精度:体調が良好な状態では、より冷静で的確な判断が可能です。
これは戦略的な意思決定の質を高め、会社の中長期的な成長に寄与します。
3. イノベーションの促進:心身ともに健康であれば、新しいアイデアを生み出す創造性も高まります。
これは市場での競争力を維持するために不可欠です。
4. リスク管理:健康な経営者は、より冷静にリスクを評価し、適切な対応を取ることができます。
これは会社の安定性を高めます。
5. 社員のロールモデル:経営者自身が健康管理に注力することで、社員全体の健康意識も高まります。
これは会社全体の生産性向上につながります。
では、どうすれば良いのでしょうか?
私なりに、経営者の健康管理における「3つのポイント」を考えてみました。
1. **定期的な健康チェック**
– 年に1回は必ず健康診断を受ける
– 気になる症状があればすぐに受診する
2. **日々の生活習慣の改善**
– 適度な運動を心がける
– バランスの取れた食事を心がける
– 十分な睡眠時間を確保する
3. **ストレス管理**
– 趣味や休息の時間を大切にする
– 必要に応じて専門家のカウンセリングを受ける
これらに加えて、
経営者としての健康管理を会社の経営戦略の一部として
位置づけることをお勧めします。
例えば:
– 健康管理を経営計画に組み込む
– 自身の健康状態を定期的に役員会で報告する
– 後継者育成計画に健康管理の項目を含める
これらは、一見すると当たり前のことに思えるかもしれません。
でも、忙しい毎日の中で、ついつい後回しにしがちなのが現実ではないでしょうか。
しかし、経営者の健康は会社の重要な「資産」です。
自分の体を大切にすることは、
会社を大切にすることにつながるのです。
今回の受診を機に、
私自身も健康管理により一層気を配ろうと思います。
皆さんも、ぜひ自分の健康状態を見直してみてください。
それが、会社の未来を守ることにもなるはずです。
本日の診察結果は幸い大きな問題はありませんでした。
早期発見、早期治療の大切さを実感した一日でした。
東條でした。
それでは、また明日!
最近のコメント