サッカー日本代表に学ぶ、経営で必ず成功するための「準備力」の極意!!

経営

いつもありがとうございます。

二代目社長専門
税理士 東條です。

 

8月に入って、スポーツの話題が欠かせませんね!

高校野球も甲子園で盛り上がっていますし、
パリオリンピックも熱い!!

日本人選手の皆さん、
頑張ってもらいたいですね!

サッカー愛好家の私としては、
欧州サッカーの開幕するこの時期は、
少々寝不足気味になります!

「仕事しろよ!」

っていうツッコミは甘んじて受け入れます(`・ω・´)ゞ

中でも、日本人選手の動向は気になります。

三笘薫選手のブライトン、

久保建英選手のレアル・ソシエダ、

堂安律選手のフライブルクなど、

日本人選手の活躍が期待されますね。

そして日本代表、**8月31日(木)**に

ワールドカップアジア予選の大一番

VS サウジアラビア代表

が控えています!

 

そんな日本代表選手たちをはじめ、
スポーツ選手がよく口にする言葉

Contents

準備

 

かつて本田圭佑選手は

準備がすべて

と言いました。

 

イチロー選手にいたっては、

準備とは、言い訳を排除すること

私は、「失敗したなぁ」って感じるとき、
大抵その次に、

「もっと準備しとけばよかったなぁ」

って思っちゃいます。

これって、

「この失敗は防げたな」

っていう自覚があるんでしょうね。

「何とかなるさ!!」

っていう舐めた態度が失敗を招いているんだと。
( 自分のことですが・・・( ノД`) )

準備を入念に、
これ以上のことはできないってくらい、
時間と労力をかけてから、
その物事に取り組むと そういう時は、

自信みなぎり、****高パフォーマンスが発揮

できてる気がします。

2024年の今、
ビジネスの世界では準備がさらに重要になっています。

AIやデジタル技術の急速な進化、

SDGsへの取り組み、

そして予測不可能な国際情勢。

会社経営なんて、
とくに事前の準備がものを言います。

ビジネスの世界では、
段取り八分 ってよく言いますが、
現代の経営では、

段取り九分九厘

って言えるほど、
準備がその後の会社の行方を左右します。

・市場分析とAIを活用した需要予測

・SDGsを意識した事業計画

・デジタル人材の確保と育成

・サイバーセキュリティ対策

・グローバルなサプライチェーンのリスク管理

など、挙げたらきりがないです。

持続可能な成長が実現できるかどうか、肝心ですよね!

 

準備をしていると感じます。

準備って、
想定外のことを想定内にして
その対策を講じておくこと

何となく、
「準備とは、言い訳を排除すること」 っていうのも分かります。

それでも失敗したら、それは仕方ないですよね。

原因を分析して、
同じ失敗をしないように次に活かしましょう!

変化も大事だし、準備も大事!

引き続き、準備の質が問われる時代です。

AIを活用しつつも、
人間ならではの洞察力と創造力を発揮して、
より良い準備を心がけていきましょう。

東條でした。

それでは、また明日!

コメント

タイトルとURLをコピーしました